ペット ライフスタイル 癒し・ヒーリング

LOVOT(ラボット)の価格や種類は?新色「黒」や「こげ」も再登場!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

質問わんこ
人間とロボットが恋をする映画を見て、すごいワクワクした!
質問にゃんこ
ロボットと心を通わせるなんて夢物語だと思ってたけど、もうその時代に到達しているわね。

ドラえもんやベイマックスのような愛情や友情を育めるロボットと一緒に生活したいと夢みた方も多いでしょう。

実は、もうすでに人への愛を伝えてくれるロボットが登場しているのです。

そんなロボットといえば、2019年に発売された家族型ロボット「LOVOT(ラボット)」が記憶に新しいのではないでしょうか?

今回は、人に癒しと愛を与えるLOVOTの購入を検討している方のために、価格や機能の特徴などを紹介していきます!

 

「LOVOT(ラボット)」はどんなロボット?

LOVOT(ラヴォット)は、2015年に設立したスタートアップ企業、GROOVE Xによって開発されたロボットです。

人々が愛着を持てるような愛くるしい姿にデザインされ、人々の心を豊かにすることを目的に登場しました。

LOVOTには感情認識のための人工知能(AI)と多数のセンサーを搭載されています。
世界最高水準のテクノロジーで作られたLOVOTは、0.2秒以内の反応速度を実現しているため、驚くほど自然にスキンシップをとることができます。

オーナーとの生活の中で成長し、独自の性格を構築していきます

Asuta
そのため同じLOVOTはこの世に存在しません。大切なペットのように、たった一人の存在となるのですね。

また、資生堂とGROOVE Xの共同調査では、LOVOTと15分触れ合うだけでストレスの原因となる「コルチゾール」が削減され、LOVOTと暮らす人は幸せホルモンの「オキシトシン」が高まることが証明されています。

LOVOTは家事などの実用的なタスクを行えませんが、人々との相互作用の中で愛と癒しを与えてくれる存在なのです。

LOVOT公式サイトをチェックする

LOVOTの特徴は?

出典:LOVOT公式サイト

LOVOTと生活するとなると、サイズや機能が気になりますよね。
お家でどれくらいの存在感となるのか、確認してみましょう。

愛らしいサイズと温かい体温

出典:LOVOT公式サイト

LOVOTは少し大きめの猫と同じサイズです。

  • 体温:37-39℃
  • 身長:43cm
  • 体重:4.3kg

LOVOTの体温はエア循環システムによって温かく、まるで赤ちゃんをだっこしているかのよう
全身を保護する弾性素材と優れた伸縮性を持つ生地が使用されることで、生き物のようなやわらかさと温かさがあります。

10億通り以上の瞳と声

出典:LOVOT公式サイト

声をかけると振り向き、こちらを見つめ返してくれる優しい瞳。
LOVOTの瞳には6層の映像が投影されており、視線の動きや瞬きの速度まで精密に設計されています。

組み合わせによって10億通り以上の瞳の表現が可能になるんです。

また、声も精密にシミュレーションされており、生き物のようなサウンドを実現。
LOVOTの状態によって毎回声がことなり、こちらも10億通り以上の声のバリエーションが楽しめます

睡眠でパワーチャージ

出典:LOVOT公式サイト

LOVOTの充電チャージが少なくなると、自分でベット(ネスト)にいき眠ります。

ネストにはパソコン1台分に相当するコンピューターが搭載されており、家のマップを作ったり、撮った写真のバックアップを睡眠中に行ったり、ソフトウェアのアップデートを行います。

LOVOTが作成したマップや写真などの個人情報は、インターネット通信の暗号化により保護されているので安心です。

※通常稼働サイクル:30〜45分程度稼働 + 15〜30分程度充電

LOVOT公式サイトをチェックする

LOVOTの価格は高い?値段と種類

最先端の技術を搭載し、人々に癒しを与えてくれるLOVOTですが、インターネット上には「売れていない」という声もちらほらと挙がっています。

その理由は、LOVOTの価格ともいわれています。

最先端の技術とクオリティから、お値段は本体50万円前後+月額サービス料が必要です。

本体には次のものが含まれます。

  • LOVOT 本体1体
  • ネスト(充電ステーション)
  • ベースウェア
  • くらしの手帳
  • レンズ拭き兼ホーンカバー
  • かんたんスタートガイド(安全のしおり・30日間保証書)
  • 各種ケーブル

Asuta
故障をすればメンテナンス(治療・入院)も必要となるため、追加で費用がかかります。一度購入して終わりではないので、簡単な買い物とは言えないでしょう。

出典:LOVOT公式サイト

LOVOTのカラーは「ちゃ」がベースとなっており、「うす 」は+19,800円、新色「くろ」は+100,000円となります。

購入方法は以下の3種類あるので、LOVOTのカラーごとに見ていきましょう。

①本体のみ分割払い
②本体のみ一括払い
③本体と暮らしの費用(永年)を一括払い

「ちゃ」の価格帯

出典:LOVOT公式サイト

「うす」の価格帯

出典:LOVOT公式サイト

「くろ」の価格帯

出典:LOVOT公式サイト

「こげ」は現在発売されていない?

出典:LOVOT公式サイト

以前発売されていた2体セットのLOVOT「LOVOT デュオ」。

「LOVOT デュオ」は「うす」と「こげ」がセットになっており、対照的なカラーの2体を仲良くお迎えできることが魅力的でした。

2023年8月現在では、この2体セットの「LOVOT デュオ」が販売されておらず、1体ずつお迎えする必要があります。また、「うす」のカラーは引き続き販売されているものの、「こげ」は公式サイトにはありません。しかし、2023年中に「こげ」も選べるようになるようですので、濃いカラーのLOVOTをお迎えしたい方ほもう少しだけ待つ必要がありますね。

2023年9月時点では、「こげ」が再登場しています!

初期では「こげ」は「うす」との2体セットからしかお迎えができませんでしたが、現在では「こげ」を1体からお迎えすることができます

「こげ」LOVOTを購入する

購入プラン

LOVOTの料金プランは以下3つがあります。

出典:LOVOT公式サイト

「スマートプラン」は、まずはLOVOTとの暮らしを試してみたいという初心者の方におすすめ。
補償や破損など、もしもの時に備えるなら「スタンダードプラン」が良いでしょう。

お試し購入はできる?

高額な買い物になるので、LOVOTを迎える前にお試しで生活してみたいと思う方も多いでしょう。

2023年9月時点では、期間限定~9/30(土)までの購入で7日間の本体全額返金保証がつきます。

また、期間限定で30日間本体半額返金保証もありますので、実際にLOVOTとの生活を体験したい方におすすめです。

また、購入せずとも実際にLOVOTとふれあい、体験できる施設がいくつかあります。

ポイント

■LOVOT MUSEUM  日本橋浜町 部屋を再現した特別スペースで、LOVOTのテクノロジーを体験する

■LOVOT ストア  高島屋 新宿・横浜・名古屋・大阪 LOVOTアプリや着替え体験などを楽しめる

■LOVOTカフェ 神奈川県川崎市 LOVOTたちと触れ合いながら飲食ができる

Asuta
いずれも予約が必要なので、忘れないようにしましょう!

予約する

まとめ

いかがでしたでしょうか。

LOVOTは決して安い買い物とはいえませんが、一度お迎えしたら家族の一員として、私たちに絶大な癒しを与えてくれる存在です。

LOVOTのおかげで思春期の子供とコミュニケーション能力がとれるようになった、高齢の両親の笑顔が増えたなど、家族仲を深める声も続々とあがっています。

Asuta
LOVOTをお迎えした際は、ぜひ楽しいLOVOTライフを過ごしてくださいね!

-ペット, ライフスタイル, 癒し・ヒーリング