- HOME >
- Asuta
Asuta

北欧独特の世界観に魅了されたライター兼エディター。 AI技術の発展により、量より質が求められてくる今後の未来。多くの方に豊かな北欧の情報を伝えていければと思います!
2023/10/15
家具にカビが生じると、本来は、日常をステキに彩ってくれるはずの家具が、私たちの健康や家具そのものの耐久性を損なう脅威になってしまいます。そこで今回は、家具にカビが発生する原因と、カビから家族の健康を守り、お気に入りの家具と長く付き合っていくために必要な対策と対処法についてお話しします。
2023/10/14
北欧インテリアの人気も重なって、寒い冬に、疲れた体に、ホッと温まることができる暖炉のある暮らしに憧れる方も多いでしょう。しかし、憧れてはいるものの、日本ではまだ馴染みが少なくわからないことが多い暖炉に、なかなか手が出せずにいるのではないでしょうか。今回は憧れの暖炉の魅力と、暖炉のある暮らしを後悔せずに手に入れるための注意点について考察していきます。
2023/10/14
大自然が広がる北欧の国々には、たくさんの野生動物が生息しています。ヘラジカもそのひとつ。北欧の森の王様とも言われる、大きな鹿です。森で出会えたら、その優雅な姿に思わず見惚れてしまうでしょう。今回は、ヘラジカの特徴や出会える場所をご紹介します。
そ…
2023/10/14
照明は、ただ単にお部屋を明るくするというだけでなく、お部屋の印象や雰囲気を大きく左右する重要なインテリアです。しかし、電球の色や種類、選び方については知らない方も多いのではないでしょうか。
今回は、魅力的でおしゃれな部屋をつくることができる照明に…
アイスランド スウェーデン デンマーク ノルウェー フィンランド 北欧 北欧コラム 海外旅行 自然現象
2023/9/30
光のカーテンと呼ばれるオーロラですが、オーロラを観測できる場所は限られており、天候などによって必ずしも見られるとは限らないため、オーロラ鑑賞はハードルが高いものでもあります。オーロラという現象を知る人は多いものの、そのメカニズムを知る人は意外と少ないのかもしれません。そこで、今回はオーロラがどのようにして発生するのか、その原理に迫りたいと思います。
2023/9/30
国内社会がグローバル化するにつれ、海外で働くことに関心を持つ人も増えています。しかし、実際に海外で働くとなるとイメージが湧きにくいかもしれません。文化の違いや言葉の壁など、不安な要素もありますよね。そこで今回は、英語が得意でなくても働ける職種や、海外で働く方法を詳しく紹介します。
2023/9/22
現在では、国際恋愛は身近なものになっています。「スウェーデン人男性と日本人女性は相性が良い」というイメージがありますが、日本と似ている部分も異なる部分も存在します。そこで今回は、スウェーデンの恋愛事情について紹介します。
2023/8/26
健康に良いことで、近年世界でも注目されている発酵食品。日本にも味噌や納豆など、さまざまな発酵食品があり、世界ではチーズやヨーグルトなどがよく知られています。中でも、世界一臭いと言われる発酵食品が北欧にあるのをご存じでしょうか?今回は強烈な臭いと味で有名なシュールストレミングについて紹介します。